NHKひとりの歌
とても覚えにくい「おじいさんの時計」
1.左側の元の歌詞を小声で歌い、言葉のリズムを覚えます。 2.右側の歌詞を1と同じリズムで熱唱します。 3.感情を最大限に込めて。 映像をイメージして歌いましょう。 元のリズムが分からない人は→ ![]() MIDI音源です。バックミュージックはウザいのでやめておきました |
おじいさんの時計 | オレイン酸で溶ける | |
1. おおきなのっぽの古時計 おじいさんの時計 百年 いつも動いていた ご自慢の時計さ おじいさんの 生れた朝に 買ってきた時計さ いまは もう動かない その時計ー 百年 休まずに チク タク チク タク おじいさんと いっしょに チク タク チク タク いまは もう動かない その時計ー |
1. おにぎり ノリ付き フルマラソン オレイン酸で溶ける 108 鐘突き 年暮れた 五時半のトーストさ イグナーシウス 梅散る明日に カラマーゾフ トルマリン 稲荷 ムー 漆塗り ボストーロール ファッキン 焼肉に あくせく リクナビ オファーなし シャア無視 アクセス カツレツ こんばんは メェー 羊飼い 染め父ー兄ー |
|
2. 何でも知ってる 古時計 おじいさんの 時計 きれいな花嫁やってきた その日も動いてた うれしいことも 悲しいことも みな知ってる 時計さ いまは もう動かない その時計ー 百年 休まずに チク タク チク タク おじいさんと いっしょに チク タク チク タク いまは もう動かない その時計ー |
2. ナルシス しょっぱな ふくらし粉 モジュラージャック 流刑(るけい) キュウリ漬け 浅漬け 耶蘇(やそ)信者 ソルトーレイクシティ 浮き袋も カナブン達も 水しょっぱい ソクラテス こだま モス うがい薬(やく) 生トーマート 略年 椰子洗い 国策 牧畜 ロビンソン 小六 薄弱 すぐ泣く イワシ シャチ 海サソリ 花カーツーオ |
|
3. 真夜中に ベルがなった おじいさんの 時計 お別れのときがきたのを みなにおしえたのさ 天国へのぼる おじいさん 時計とも お別れ いまは もう動かない その時計ー 百年 休まずに チク タク チク タク おじいさんと いっしょに チク タク チク タク いまは もう動かない その時計ー |
3. マンション住まい ベルリンなぜに ナポリータン フォンドヴォー お遊びのトンズラ北相模(きたさがみ) 今日の おかず 卵 提督へノーベル オジオズボン 飛ぶファントム おみおつけ インター ハイ グズネツク 剃りターモーリ 尺取り 八ヶ岳 チゲ鍋 極悪 本仕込み 一滴 食卓 束縛 インテリ 脳 バネばかり ほぼ桃ー源ー郷 |
がんばって! ボクと一緒に歌おうね!
(言葉とイメージは関係ありません)