クタマノことわざ


国旗


「パーよりはグー、グーよりはチョキ」
平手で叩くよりも拳で殴った方が、拳で殴るよりは指で目を突いた方が、より相手に効果的なダメージが与えられる、
といった意味のことわざ。
物事の一点に集中した方が、より大きな効果が得られるという意味です。

「鶏口になるとも牛後になる無かれ」
日本にも似た様なことわざはありますが、クタマノでは少し意味が違います。
ニワトリの方が牛よりも小さく、弱いが、
牛の尻は食用でもニワトリのくちばしは食べられる事ない。
つまり、大きな団体に属するからといって安心できるモノではないという意味です。

「消しゴムで消えるのは文字のみだ」
消しゴム産業で潤っているクタマノならではのことわざです。
人の発言、行動、人生は、いくらクタマノの消しゴムを使っても消えない、
だから気を付けろという意味です。

「定価の9割引ってキミ」
「処分」と書くよりもよく売れるという意味です。


覚えた→

覚えたくない→